マイナビドクター(DOCTOR)評判と口コミ|求人:非常勤・スポット
マイナビドクター(DOCTOR)の評判・口コミと医師の転職事例を紹介、無料登録後は非公開求人が着信します。
▼ 【広告】無料登録 ▼
マイナビDOCTOR
※マイナビのプロモーションを含みます。
非公開求人がメールに着信
先ずは無料登録しますと、ご希望に沿った非公開求人がメールに着信しますので、空き時間にご確認いただき、その場でお問い合わせや応募も可能になります。
雇用形態
医師の働き方は、以下より複数の選択が可能です。
- 常勤
- 非常勤
- スポット
対応エリア
マイナビドクター(DOCTOR)の対応エリアは、常勤・非常勤・スポット、いずれも日本全国対応です。
求人検索とお問合せ
公式サイトより登録後は、マイページにログイン等の必要無く、求人検索して気になる案件にはWEB・電話によるお問い合わせ・応募が可能になります。
スポット求人専用マイページ
スポット(単発案件)をご希望の際は、無料登録後、「スポット求人専用マイページ」にも登録、ログインしてスポット求人のご確認が可能になります。
医師の評判と口コミ
マイナビドクター(DOCTOR)の評判と口コミ・特徴について、実際の転職事例と感想を下記(項番.1)に掲載しました。
求人紹介手数料は無料
マイナビドクターへの登録から求人紹介、転職完了までの手数料は全て無料です。
開業医を目指す場合
マイナビドクターの「開業支援」による経営方針や事業計画の策定、スタッフ採用など、経験豊富な顧問のサポートが受けられます。
※ご相談は無料、正式にご依頼後は、コンサルティング料が別途必要です。
初期研修病院を探す場合
「マイナビレジデント」に登録する事で、全国の研修先指定病院を検索して選ぶ事ができます。
以下、マイナビドクター(DOCTOR)医師の転職について、求人(常勤・非常勤・スポット)、評判と口コミ・特徴について説明して参ります。
- 評判と口コミ
- マイナビドクターの特徴
- 求人紹介・転職の流れ
- 医師の働き方
- 求人の紹介
- マイナビDOCTORの会社概要
1.評判と口コミ
マイナビドクター(DOCTOR)で、実際に転職に成功された医師の評判と口コミを掲載します。
1-1.脳神経外科39歳男性医師の評判と口コミ
マイナビドクター(DOCTOR)で、転職に成功された脳神経外科がご専門の39歳男性医師の評判と口コミを紹介します。
1-1-1.医師の要望
最新医療機器の設備が整った環境で働き、経験とスキルを活かしたい。
1-1-2.マイナビドクターの対応
マイナビドクターのキャリアパートナーは、上記要望を求人を出した病院に伝えて、段階的に医療機器を導入、新科目を立ち上げる事になった。
1-1-3.転職の結果
要望通り、最新医療機器(アンギオ装置等)の設備が整った病院に転職でき、科目の立ち上げ当初は苦労もあったが、今までの経験を活かし、年収アップも果たした。
条件 | 転職前 | 転職後 |
---|---|---|
年収 | 1,500万円 | 2,000万円 |
勤務条件 | 常勤 | 常勤 |
診療科目 | 脳神経外科 | 脳神経外科 |
勤務体制 | 医局 | 2次救急病院(300床クラス) |
1-2.循環器内科36歳男性医師の評判と口コミ
マイナビドクター(DOCTOR)で、転職に成功された循環器内科がご専門の39歳男性医師の評判と口コミを紹介します。
1-2-1.医師の要望
開業資金を貯めたいので、今の常勤に加えて、週1回の非常勤(アルバイト)を探してほしい。
1-2-2.マイナビドクターの対応
求人を出している病院は、毎週木曜日が休診日である事から、アルバイトを受け入れて、木曜日も診療日にしてはどうかと提案した。
1-2-3.転職の結果
要望通り、週1回の非常勤(アルバイト)が加わり、日給10万円で年収500万円アップの1,880万円になった。
地域の患者さまも、木曜日が診療日になった事で、喜んで頂いている。
条件 | 転職前 | 転職後 |
---|---|---|
年収 | 1,380万円 | 1,880万円 |
勤務条件 | 週4.5日の常勤 | 週4.5日の常勤に加え毎週木曜日の非常勤 |
診療科目 | 循環器内科 | 非常勤は一般内科 |
勤務体制 | 常勤 | 非常勤は一般外来 |
1-3.精神科47歳女性医師の評判と口コミ
マイナビドクター(DOCTOR)で転職に成功され、精神科がご専門の47歳女性医師の評判と口コミを紹介します。
1-3-1.医師の要望
土日祝日の休みと、家族と過ごす時間を優先したい。
1-3-2.マイナビドクターの対応
土日祝日が休みで、定時で勤務の終る病院は非常に少ないので、大手企業の産業医を提案した。
1-3-3.転職の結果
お子さん2人とゆっくり過ごす事ができて、更に、大学病院では取れなかった長期休暇も取得できるようになったので、年収ダウンがあっても満足している。
条件 | 転職前 | 転職後 |
---|---|---|
年収 | 1,600万円 | 1,350万円 |
勤務条件 | 常勤 | 常勤 |
診療科目 | 精神科 | 精神科 |
勤務体制 | 大学病院 | 産業医(大手企業) |
以上、マイナビドクター(DOCTOR)で、実際に転職された医師の評判と口コミ、結果と事例について紹介しました。
2.マイナビドクターの特徴
医師の転職サイトであるマイナビドクター(DOCTOR)の特徴を説明します。
2-1.サイトの特徴
先ず、マイナビドクター(DOCTOR)のサイト概要を説明します。
マイナビドクター(DOCTOR)は、職業紹介事業を行う株式会社マイナビが運営する医師の転職サイトです。
登録対象は、医師免許をお持ちの方です。
雇用形態は、常勤・非常勤・スポットから複数の選択が可能です。
対応エリアについては、常勤・非常勤・スポット、いずれも日本全国対応です。
登録から求人紹介、ご就任後のアフターフォローまで、全て無料です。
2-1-1.登録後の連絡方法
転職サイトに登録する際の心配事として、「勤務中に電話されては困る!」があります。
ご安心下さい。
最初の1回だけは、ご指定の連絡先・時間帯に連絡がありますが、その後はEメールなどで求人情報や連絡事項を伝える事が可能です。
2-1-2.登録後の個人情報保護
転職サイトに登録すると、今の勤務先に「転職活動が知られては困る!」これも重要です。
ご安心下さい。
先生のお名前や今の勤務先などの情報は、面接が決まるまでは求人先に伝えずに打診と紹介を行いますので、今の勤務先やご家族にも知られる事はありません。
2-2.運営会社
マイナビドクター(DOCTOR)は、株式会社マイナビが運営、幅広い業界への転職サイトを運営していますので、医療機関の他に、企業への転職も有利です。
サイト名 | マイナビDOCTOR |
商号 | 株式会社 マイナビ |
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
連絡先 | TEL:0120-866-153 |
申込対象 | 医師免許を保有の方 |
対応エリア | 日本全国 |
雇用形態 |
🔴常勤 🔴定期非常勤 🔴スポット |
担当科目 |
|
面談方法 | 申し込み後、キャリアパートナーより電話やメールでご希望のヒヤリングや求人案内を行います、 直接面談をご希望の際は、ご都合の良い場所・時間にお伺いするか、来社による面談も可能です。 |
【広告】 内定の流れ |
①
マイナビDOCTOR
![]() ②ご希望をヒヤリング ③ご希望に沿った求人案内 ④見学・面接 ⑤内定 ⑥納得するまで求人紹介 |
以上、マイナビドクター(DOCTOR)の特徴を説明しました。
3.求人の紹介・転職の流れ
マイナビドクター(DOCTOR)に登録してから、求人の紹介・転職の流れを解説します。
3-1.マイナビDOCTORに登録
【広告】
マイナビDOCTOR
(※マイナビのプロモーションを含みます。)
公式サイトの無料転職サポートに希望条件をご記入の上、ご登録下さい。
3-2.ご希望のヒヤリング
医師専門のキャリアパートナーが、電話やメールでご希望をヒヤリングします。
3-2-1.面談による相談
面談による相談をご希望のお際は、先生のご都合に合わせて、指定の場所・時間にお伺い、又は先生がご来社を頂き、プライバシーを確保した面談ブースでの面談になります。
3-2-2.電話・メールによる相談
お忙しい先生には、ご希望により電話、又はメールによるご希望のヒヤリングも行っています。
3-3.求人の紹介
ご希望に合致した常勤・非常勤・スポットの非公開求人を紹介して、個々に詳細の説明があります。
3-3-1.公開求人の検索も自由
マイナビドクター(DOCTOR)に登録後は、マイページにログイン等の必要無く、公式サイトで自由に求人検索して、気になる求人にお問い合わせが可能になります。
3-4.見学・面接
応募したい求人が見つかりましたら、キャリアパートナーが見学日・面接日の日程調整を行います。
3-5.内定
内定が出ると、キャリアパートナーが入職条件に差異がないように再度条件面の確認を行います。
3-5-1.納得するまで紹介継続
内定が出ましても、即決の必要は無く、納得のいく入職先が見つかるまで、何度でも求人紹介が行われます。
3-5-2.内定の辞退の連絡も代行
内定を辞退される場合も、内定先への連絡はキャリアパートナーが行います。
3-6.ご就任
条件面の確認とご納得を頂いてから、ご就任の流れになります。
以上のように、今の勤務に専念しながら、転職活動や非常勤・スポット(アルバイト)の掛け持ちも可能です。
又、先生の許可なく求人側や第三者へ個人情報を提供する事はありませんので、安心してご登録下さい。
▼ 【広告】ご登録はコチラ ▼
マイナビDOCTOR
※マイナビのプロモーションを含みます。
以上、マイナビドクター(DOCTOR)に登録してから、求人の紹介・転職の流れについて説明しました。
4.医師の働き方
マイナビドクター(DOCTOR)の働き方(雇用形態)は、常勤・非常勤・スポットから複数の選択が可能です。
以下、それぞれの働き方について説明します。
4-1.常勤とは
常勤とは、勤務する医療機関が定めた勤務体系で働き、当直や時間外勤務の依頼もあり得る一方、安定した収入が得られ、人間関係も築きやすい働き方です。
4-1-1.「1週間」の勤務例
〇月・火・水曜日は病棟勤務
〇木曜日は外来
〇金曜日は外勤
〇土・日曜日は休み
など
4-1-2.求人の見方「当直」
当直については、医療機関ごとの対応を確認しましょう。
医療機関が労働基準監督署から許可を受けると、「当直」は労働時間にカウントしなくても良い事になります。
その内容は、睡眠施設で待機して、緊急があれば対処しますが、労働密度は低い(巡回や少数の患者さんの検脈など)事を要件としてます。
原則として、救急対応・急患対応を前提としている場合は、当直とはいえません。
又、許可を受けた当直であっても、緊急対応を行った時間は、労働時間にカウントするのが原則です。
※以上は、あくまで原則で、医療機関によって対応が異なる場合がありますので、キャリアパートナーに確認しましょう。
4-1-3.常勤のメリット
〇収入・勤務日が固定され収入が安定
〇勤務パターンが決まると調整不要
など
4-2.非常勤とは
非常勤は、継続的に一定の曜日や時間を選んで勤務しますので、子育て中の方や、大学の講師、大学院生、あるいはより多くの症例を積み重ねたい方などの自由度の高い働き方です。
4-2-1.勤務例
〇毎週火・木曜日の午後診察
〇毎週水・金曜日当直
など
4-2-2.求人の見方
上記のように曜日と時間で募集したり、「定期アルバイト」「固定勤務」「定期非常勤」などの表現で募集している場合もあります。
4-2-3.非常勤のメリット
〇勤務日が固定され収入が安定
〇勤務パターンが決まると調整不要
など
4-3.スポットとは
臨時で特定の日程を選んで働く
スポットとは、臨時の求人で、特定の日程から選んで働く事ができますので、空き時間を利用したり、臨時収入を得たい方の、追加的な働き方です。
4-3-1.勤務例
〇1月1日の当直
〇5月1日の健診
など
4-3-2.求人の見方
上記のように特定の日程で募集したり、「単発アルバイト」「単発」「代診」などの表現で募集している場合もあります。
4-3-3.スポットのメリット
〇1回の勤務の単価が高い
〇空きがあれば最短で当日勤務可能
など
以上、マイナビドクター(DOCTOR)の働き方(雇用形態)について説明しました。
5.求人の紹介と探し方
マイナビドクター(DOCTOR)の求人の紹介方法は、「非公開求人」の紹介を受ける方法と合わせて、自ら「求人検索画面」で探す方法もあります。
以下、それぞれの求人の紹介と探し方について説明します。
5-1.非公開求人
非公開求人は、求人検索画面には掲載されず、マイナビドクター(DOCTOR)の担当者が個別に紹介する求人です。
非公開にする理由は、人気のある医療機関や企業であったり、高待遇の条件で募集するような場合に、応募が殺到しないように非公開にする場合があります。
非公開求人の募集条件については、マイナビドクター(DOCTOR)が把握している為、医師側の転職条件の希望に沿って紹介しています。
非公開求人の紹介は、随時メールに着信しますので、忙しい時に電話が来る事も無く、安心してご利用いただけます。
5-2.求人検索画面
マイナビドクター(DOCTOR)公式サイトの上部にある「常勤求人から探す」「非常勤求人から探す」「スポット求人から探す」のリンクに進みますと、自由に求人を閲覧できます。
気になる求人がありましたら、「お問い合わせ」ボタンを押して、更に詳しい情報を入手する事ができます。
以上、マイナビドクター(DOCTOR)の求人の紹介と探し方について説明しました。
6.マイナビDOCTORの会社概要
マイナビドクター(DOCTOR)は、株式会社マイナビが運営、幅広い業界への転職サイトを運営していますので、医療機関の他に、企業への転職も有利です。
6-1.会社概要
サイト名 | マイナビDOCTOR |
商号 | 株式会社 マイナビ |
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
電話番号 | 0120-866-153 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 土屋 芳明 |
設立 | 1973年8月15日 |
事業の目的 |
|
資本金 | 21億210万円 |
主な株主 |
|
取締役、監査役 及び顧問 |
|
従業員数 |
約7,800名
(マイナビグループ全体 約13,787名) ※2024年1月現在 |
許可 |
|
取引銀行 |
|
6-2.マイページにログイン
マイナビドクター(DOCTOR)は、無料登録するだけで利用できますので、常勤・非常勤をご希望の先生におかれましては、特にマイページを作ってログインする必要は無いようです。
唯一、スポット求人の紹介を受ける場合は、「スポット求人専用マイページ」を作ってログインする必要があるようです。
6-3.手数料
求職側(医師)については、登録から転職完了まで、全て手数料は無料でご利用いただけます。
無料の理由は、求人側(医療機関・企業)に対して、紹介手数料が発生している為です。
6-4.開業支援
マイナビドクター(DOCTOR)の公式サイトには、「開業医支援サポート」があり、医師の開業を支援する機能があります。
開業支援の具体的内容は、開業する物件を紹介して、経験豊富な顧問が、資金計画・事業計画・スタッフ採用・登記など、開業までのサポートを行います。
ご相談の段階までは無料ですが、正式に依頼してサポートを受ける際には、コンサルティング料金が別途必要になります。
6-5.採用
開業医としてスタッフを採用する場合も、「開業医支援サポート」のコンサルティングを受ける方法があります。
あるいは、医療機関(求人側)として、マイナビ社と人材紹介に関する契約を締結してスタッフを募集する方法もあります。
この場合、就業期間に応じて紹介手数料が発生します。
6-6.マイナビレジデント
マイナビレジデント(RESIDENT)とは、ご希望に合致した「初期研修病院」を探して、就業までをサポートするサイトです。
年収も800万円~探せるなど、利用するメリットは大きいようです。
▼ 【広告】ご登録はコチラ ▼
マイナビDOCTOR
※マイナビのプロモーションを含みます。
以上、マイナビドクター(DOCTOR)の医師の求人(常勤・非常勤・スポット)、評判と口コミについて説明しました。
良い転職になりますようにお祈りします。
公開日:2018年4月12日
マイナビドクターの評判 現在位置
医師転職サイトの選び方 に戻る